アルファー食品からの
お知らせ

News

新商品「ぷちっともち玄米900g」のプレスリリースを行いました。

商品情報

                              PDF版はこちらからご覧ください。



2022.08.25 11:45

アルファー食品株式会社

加工米飯の製造・販売などをおこなっている、アルファー食品株式会社(本社:島根県出雲市、代表取締役:林 隆史)は、2022年9月1日(木)に、国産のもち玄米を100%使用した「ぷちっともち玄米 900g」を新たに販売開始いたします。





           ぷちっともち玄米900gパッケージ



【背景】

ぷちっともち玄米は2013年の発売以来、もちもちとしたおいしい玄米として多くのお客様からご愛顧をいただいています。年々、健康に対する意識は幅広い世代において高まると同時に、簡便性も求められています。「毎日おいしく食べて健康に!」を叶えるとともに、ヴィーガン認証マークを記載することで、サスティナブルな食の選択でもあるヴィーガンを発信し、求めている方にも届きやすくしています。



※ぷちっともち玄米は添加物などの使用はなく100%お米が原料ですが、独自加工を施した加工米飯です。加工工程においても動物の使用がないこと等も確認されNPO法人ベジプロジェクトジャパンよりヴィーガン認証を取得することができました。





【ぷちっともち玄米とは】

玄米食が健康にいいとわかっていながらも、定着しづらい理由として挙げられるマイナスイメージを改善した「毎日おいしく食べて健康に!」を叶える玄米です。





             毎日おいしく食べて健康に!



●下準備や調理に手間がかからず、特殊な炊飯器や土鍋が不要

洗米や浸漬などの下準備は一切不要、白米と同じ設定で、ぷちっともち玄米100%でも、白米とブレンドしても炊飯できます。





             通常の玄米との炊飯工程比較



●ボソボソとした食感がなく独特の臭みを軽減

国産もち米を100%使用し、玄米でありながらもちもちとした食感が実現。当社独自の製法※1により臭みを軽減しています。老若男女問わず、幅広い方からおいしいとのお声をいただいています。



●一般的な玄米と比較し消化が良い

玄米は硬い皮に覆われているため吸水に時間がかかる・炊飯が難しいといわれています。

その硬い皮により炊飯後に芯が残ることがあり、消化不良を起こしたり、栄養をきちんと吸収できていないことがあります。

「ぷちっともち玄米」は当社独自の製法※1により玄米の栄養価の高さを残しながら、体内で消化されやすい状態を保っているので、栄養を十分に吸収することができます。

また、ぷちっとした食感が特長であり現代人に不足しがちな咀嚼回数を増やすことができます。



●さまざまなおかずやアレンジメニューにも対応

玄米は和食やあっさりとした食事と合わせるイメージを持たれがちですが、ぷちっともち玄米は、カレーや麻婆豆腐、ハンバーグなど白米と同様に様々なおかずと一緒においしく召しあがっていただけます。また、炊き込みご飯やカオマンガイへのアレンジのほかにも、茹でる調理にも対応しているので、グレインズ(穀物)サラダやスープご飯など、多彩なメニューにご使用いただけます。



●安心安全な100%国産米

アルファー食品で使用している米は、米トレーサビリティ法に準じた100%国産米を使用。FSSC22000、ISO22000の認証を取得し、そのマネジメントシステムに基づき、安全で高品質な製品を安定して生産するため、残留農薬を含め原料受け入れから調理・包装までの全ての工程において、徹底した生産工程の管理を行っています。





【パッケージを一新】

ポイントは5つ



1. おいしさと簡便性、様々なアレンジメニューの訴求

健康・和を打ち出した従来パッケージデザインを、簡便性について上部に配置して強調し、ぷちっともち玄米を使った様々なメニュー画像を全面に掲載。「おいしそう」「様々な料理に活用できそう」と視覚的に訴求しています。調理方法は裏面に従来品よりもわかりやすく記載しています。



2. ヴィーガン認証マーク掲載

添加物などの使用はなく100%お米が原料ですが、加工工程においても動物の使用がないこと等も確認されヴィーガン認証を取得することができました。ヴィーガン認証マークを記載することで、サスティナブルな食の選択でもあるヴィーガンを発信し、求めている方にも届きやすくしています。





           ヴィーガン認証イメージ



3. 栄養価の訴求

従来品は食物繊維のみを棒グラフを用いて白米と比較しておりましたが、多くの栄養素においても優位性があることを、チャートを用いて視覚的に訴求しました。





            うるち精白米と栄養成分比較



4. 専用サイトにて詳細情報提供

裏面に掲載した二次元コードより、ぷちっともち玄米の特長や詳しい調理法、アレンジレシピなどをご紹介しています。口コミやキャンペーン情報の確認、オンライン購入もいただけます。



5. 内容量を300gから900gに

お客様から300gでは足りないとの要望に応え、900gの大規格にすることで、毎日活用しやすく、プラスチックゴミの削減にも繋げています。常温保存が可能で、チャック付きの包材を使用しているため、開封後も保管がしやすい仕様になっています。





【商品概要】

商品名   :ぷちっともち玄米

内容量   :900g

発売日   :2022年9月1日(木)

希望小売価格:1,188円(税抜き価格1,100円)

ぷちっともち玄米専用ページ: https://www.alpha-online.jp/hpgen/HPB/entries/69.html (9月1日より公開)

※業務用1kg・5kg規格もご用意ございます。詳しくは当社HPよりお問い合わせください。



※1 当社独自の製法:米のアルファ化加工

アルファ化米とは、生米を炊いたり蒸した後、熱風で急速に乾燥させた米。通常に炊飯したご飯と同じデンプン構造を維持しているためおいしさはそのままで、生米と比較すると洗米・つけ置きが不要で短時間で簡単に炊くことが可能。





              アルファ化米とは



【アルファー食品とは】

「想いをささえる愛情ごはん」を掲げ、50年以上様々な市場に向け米加工食品の製造をし、米加工技術を追求してまいりました。

国産米を使うことで日本の田園風景を守る、和食文化の継承、被災地支援・備蓄用非常食の製造、フードバリアフリー(食物アレルギー・ハラール認証取得)などへ取り組んでいます。





■会社概要

名称    : アルファー食品株式会社

設立    : 1966年6月29日

代表者   : 代表取締役 林 隆史

事業内容  : アルファ化米を主体とした、米加工食品の製造・販売

本社所在地 : 島根県出雲市大社町北荒木645番地

ホームページ: https://www.alpha-come.co.jp

通信販売  : https://www.alpha-online.jp